2013年02月12日

短時間でも消した方が電気代は安い

照明器具は点灯した瞬間に大きな電力がかかる=頻繁に消さないほうが電気代が安い

そんな噂があるらしいですが、案外消していた方が安いらしいです。


ただし、照明器具は「つける」というアクションで負荷がかかり、寿命が短くなってしまいます。
平均寿命1万時間の40Wの蛍光ランプの場合で、1回の点滅で約30分寿命が短くなる・・・らしいです。



と、まあそんなことを最近知ったので調べてみましたわ。
電気代の節約も、難しいねえ・・・


タグ :証明節約

同じカテゴリー(雑学)の記事
パスワード
パスワード(2013-02-23 14:50)

メモリの消費量削減
メモリの消費量削減(2013-02-18 13:09)

電気代の下げ方
電気代の下げ方(2013-02-04 14:19)


Posted by フィー at 15:39│Comments(0)雑学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。